オーダーメイド矯正インソール
突然ですが、
「お身体の不調の原因は あなたの足首に隠されています」
そう指摘されたことはございませんか?
二本足で立つ人間の足首の関節は 日常生活の習慣があり左右差があります。さらに、足部の骨格の構造上で、土踏まずのアーチが落ちるように出来ています。足首が歪むと 足首の関節の動きは制限され、動きが悪くなることで、ふくらはぎの筋肉が硬くなり、むくみや冷えなどが生じます。足首の関節が真直ぐに動かなくなると、歩くために足首をひねって歩くようになってしまうため、外反母趾や巻き爪、タコやウオノメ等の症状が出たり、足首が太くなったり、膝や腰に負担がかかりお身体の不調の原因となります。
オーダーメイド矯正インソールで 足首の関節を本来の位置に戻して、足関節の動きを最大に動くようにすることで、第二の心臓であるふくらはぎの筋肉は 弛緩と収縮を繰り返し、血液の循環がよくなります。
足首は家に例えると『基礎』にあたります。基礎がズレていて屋根が真っ直ぐとは考えにくいですよね。車に例えると『タイヤ』です。タイヤが曲がっていたり空気が抜けていたら 車は真っ直ぐには進みません。私達は、オーダーメイド矯正インソールで、左右の足首をニュートラルの位置にし、正しい靴の選び方から、日常での正しい立ち方・歩き方までをセットでお伝えしています。左右の足首をニュートラルの位置にすることが、それを御体感いただくことが、とても大切であると考えております。
今、外反母趾、巻き爪、ハンマートゥ、マメやタコ、足のむくみや冷え、O脚やX脚、扁平足などの足のお悩みはもちろん、膝痛、腰痛、背部痛や肩こりや頭痛などがなかなか改善しない方は、左右の足首の歪みが考えられます。
骨格の構造上、足首は歪むようにできているのです。
間違いだらけのインソール選び?
巷でも売られている量産型のインソールもありますが、セミオーダーで作られた経験のある方もいることと思います。一般的にその方にあったインソールを作製する時、立ったまま、もしくは椅子に座ったまま足型やデータを採る事が多いのですが、実は、それでは足首は曲がったままのインソールになってしまいます。?簡単に申し上げますと、曲がった足首そのままの型でインソールを作っても症状やトラブルは改善されない!ということです。
当サロンでは、平面だけでは計測できない足のラインも、正確に再現するため、ベッドにうつ伏せで寝ていただき、足首の関節をニュートラルにかつ、一番足首が稼働する状態=ゼロボジションに矯正し、それを保つべく荷重のかかっていない無荷重な状態。無荷重な状態のまま、石膏で型採りを行います。
こうして世界に一足の あなただけのオーダーメイド矯正インソールが製作されます。
足からお身体を診るプロが作製する完全オーダーメイド矯正インソールは、耐久性も実証済。安心してお使いいただけます。
※インソールをご注文の方には、正しい歩き方や普段お履きの靴の診断も含まれています。
◎下のお写真ですが、親指の変化や違い〜お分かりになりますか?
ぜひご覧ください。